この記事では、Aim LabにVALORANTの設定を反映および最適化させる設定方法について解説しています。感度やクロスヘア、パフォーマンス向上に関する設定をしたい方は、この記事を参考にすることで解決します。
設定画面の進み方
設定画面はホーム画面の右下の「設定」から進むことができます。
感度設定

設定画面の項目から「操作」を選択して下記の設定をしてください。設定を終えたら「変更とセーブ」をクリックして設定を保存してください。
ゲーム設定
- ゲームプロフィール:VALORANTを選択
- Aspect Ratio Method:16:9
腰だめ撃ち設定
- 感度:ゲーム内の感度
- 視野:103
サイト照準(ADS)設定
- ADSプロファイル:設定したい武器を選択
- ADS感度:自動で算出されます
- ADS視野:自動で算出されます
クロスヘア設定

設定画面の項目から「クロスヘア」を選択して下記の設定をしてください。設定を終えたら「変更をセーブ」をクリックして設定を保存してください。
クロスヘア設定
この項目は直感的に設定できるので解説は割愛します。
カラー設定
クロスヘアの色はRGBAを調整して設定します。この項目も直感的に設定できるので解説は割愛します。
武器設定

設定画面の項目から「ゲーム」を選択して一番下までスクロールして下記の設定をしてください。設定を終えたら「変更をセーブ」をクリックして設定を保存してください。
ゲームプレイ設定
- デフォルトカメラモード:ファーストパーソン
- 武器視認性:隠す
- 武器の反動:Off
- 武器スウェイ:Off
ADSのホールド / 切り替え設定

設定画面の項目から「キー設定」を選択してください。マウスの項目でズームバインドモードをホールド/切り替えのどちらか好みの設定をしてください。設定を終えたら「変更をセーブ」をクリックして設定を保存してください。
FPSブースト設定(軽量化)/ エフェクト設定

この項目は、FPSの向上と視認性を高めるオプションなので好みの設定をしてください。特にこだわりがない場合は下記の設定がおすすめです。
設定画面の項目から「グラフィック」を選択して下記の設定をしてください。設定を終えたら「変更をセーブ」をクリックして設定を保存してください。
グラフィックス設定
- グラフィックス品質:最速
- ポストプロセスFX:Off
- マズルフラッシュFX:Off
- 排英FX:Off
- 着弾FX:Off
- プレイヤーダメージFX:Off
- ターゲット破壊FX:Off
以上で全ての設定は完了です。お疲れさまでした。